ついに入手30MS!初のシスターはのんびり屋さんの褐色娘?!
シスターズきたぁぁぁぁ!やっと…やっと手に入りましたよ皆さん!
おぉ…!いつになくマスターのテンションが高いと思ったらついにルルチェが来たか…!
ということで、僕のところにもようやく30MSの素体が到着!リシェッタ、ティアーシャと連続で素体を入手できず30MSのモチベーションは急降下していましたが、このルルチェ一式を予約できていたことでギリギリモチベーションを保てていた…という状態でした。
30MSが始まってから約2か月。僕にとってはとても長い2か月でした…
それで…ルルチェはどんなシスターなのかというと…
ルルチェは30MS3人目のシスターで、シリーズ初の褐色娘となっているのが大きな特徴!(現在発表されている後続のアルカ=カルティ、ファル=ファリーナは色白肌なので、しばらくは唯一の特徴となるでしょう)。他にも太目のまゆ、ティアーシャと同じ小型素体であるなど、様々な特徴がちりばめられている面白いシスターでもありますね。
私が見てびっくりしたのはデフォルト設定の性格だね。見た目から活発だとかおてんば娘みたいな感じの性格なのかなーと思ってたら、なんとルルチェは「のんびり屋さんでマイペース」なんだって!
なんだかシンパシーを感じるのは置いといて、「ピンチの時はしっぽのブースターで瞬時に動き、精一杯仲間を守る」とのこと。なんだかカッコよくも健気でかわいいシスターだったんだなぁと思いましたね。
そんな健気なルルチェ、キットの方はどうなっているのか…?!今回は初の30MS素体ということもあり、内部の構造を細かく見ていきますよ!
!注意!
今回は内部構造を細かく見る都合上、使用する画像の数がとんでもない数になりました(100枚越え)。ページの読み込みの負荷を軽減するため、2ページに分けて記事を作成しています。
2ページ目には目次の一番下から飛べるようになっていますので、お手数ですがよろしくお願いします。
パッケージ・付属品
まずはパッケージ!リシェッタ、ティアーシャと同じデザインで、シスターの(ほぼ)全身イラストに加え、うっすらと顔がドアップされた画像が掲載されています。かわいいですね…
説明書だね。30MMのものと比べるとシンプルな感じはするけど、カスタマイズプランが気持ち多めに掲載されてるっぽいね。これは嬉しい!
ランナー紹介
続いてはランナー紹介。オプションボディの時もチラッと見ましたが、30MMのものとはまた別のベクトルで工夫が凝らされた面白いランナーとなっていました!
Aランナー。肌色部分の一部や武装パーツ、ボディの一部が収録されている…
ように見えますが、実はこれA1~A4の4枚のランナーを結合して1枚にしてあるもので、1~4で収録パーツの部位がある程度決まっている(A2:肩パーツ一式、A3:太ももパーツ一式など)ので、組み立ての際にランナーをまたいでパーツを切り出すといった面倒が極力抑えられているのですよ!
なるほど…!A1はボディ、A4は武装とわかりやすくていいね!これは確かに面白いや…
Bランナー。B1~4が統合されたもので、B1は内部フレーム、B2はハンドパーツ、B3は足関係のジョイント、B4はオプションボディにも付属したジョイントセットとなっています。
Cランナー。C2と3が統合されたランナーで、こちらは肩や腕、太ももに装着するリング(3ミリピン付きのものも付属)と靴底パーツが収録されていますね。
Dランナー。D2と3が統合されたもので、D2には腕パーツが、D3には足パーツが収録されています。
これはルルチェヘアのランナーかな?オプションヘアスタイルと似たようなランナー構成になってるみたいだね。
そしてこれは…多分最も単品販売が求められてるランナーなはず…ヘッドの内部パーツと首ジョイントが収録されてるね。
ここの単品販売はホントに欲しいですね…これさえあれば、オプションヘアとフェイスを買ってきてヘッドパーツを組み上げられますし、首ジョイントを介してオプションボディとつなげば、オプションパーツからフルで素体を組み上げることが可能になるんですよね。
そしてこれはフェイスパーツ!3種類付属するから、状況に応じて交換することで表情を変えられるわけだ!
各部詳細・組み立ての手順
それでは組み立ての手順を見ていきましょう!
…ここから全体像までかなり長くなりますので、時間がない方は目次で見たいところまで飛んだり、全部すっ飛ばして次のページまで飛んじゃってくださいね。
ヘッドパーツ
まずはヘッドパーツ。さっそく使うのはたくさん欲しくなる内部ジョイント。ここにフェイスパーツをパチッと接続しておきましょう。
ルルチェヘア。後頭部に内部パーツをセットしたら、先ほどの内部ユニットを接続します。
ポニーテール。3パーツ構成で、複雑かつバンダイには珍しいシャープな髪先などがしっかり造形されていますね。
よくガンプラのアンテナなんかには安全ブロックがついてたり、とがった部分が丸く造形されてるなど刺さらないように工夫されてるけど、今回は造形重視なんだね~
ジョイント。2パーツ構成で可動ポイントを持ちます。
こちらは本体とポニーテールをつなぐためのパーツで…
片方をポニーテールに、片方を本体に接続すれば組み立て完了!
最後に頭頂部のフタになるピンを設置し、前髪パーツをセットすれば…
ヘッドパーツ完成です!
おぉ…やっぱりなんかキリっとした感じの印象を受けるなぁ…
可愛さだけじゃなくカッコよさも感じるね。
ボディ:胸部ユニット
内部パーツ。肩ボール受けを固定するのもまたボールジョイントとなっていまして、これを前後分割されている外装で覆い固定していきます。
胸部アーマー。2パーツ構成で、パチッとはめ合わせるだけで完成です。
そしてこちらを白い胸部本体に被せれば、胸部の出来上がりです!
首ジョイント。2パーツ構成で可動ポイントを持っていますが…
このパーツ、右上パーツのピン部分がかなりきつめの造形になっていて、そのまま組むとパーツを動かそうとしたときにジョイントが破損する恐れがあるんだ!組み立てる前にヤスリか何かである程度削って、余裕を持たせるようにすることをお勧めするよ…
そして首の下側から装飾パーツをセット。これでヘッド、胸部をつなぐことができるようになりました!
ボディ:腹部ユニット
前面パーツ。2つのボールジョイント受けを、それぞれが上下の外側に向くように配置します。
腹部裏側パーツ。肌色のチップ状のパーツを接続することで、背中から一部肌が露出しているかのような感じになります。
そしてこれらをパチッとはめ合わせれば、腹部のベースが出来上がり。
この部分は一部を切り取ることで、ボールジョイント受けが上下に動かせるようになるポイントがあるよ!ただこれをやると可動域が広がる代償に接続強度が大きく下がるから、この小改造に挑戦するかどうかはよーく考えてみてね…!
最後にお腹部分の肌色パーツをセットすれば、腹部ユニットが完成です!
ボディ:腰部ユニット
腰ユニット。まずはお尻部分に当たるパーツを貼りつけます。
次にサイドにベージュのパーツをセットし、腰の外装が完成となります。
腰内部ジョイント。ピンの両サイドからジョイントを差し込むことで、太ももを接続するためのピンを設置できます。
そしてこれを外装の上からセットすれば、腰ユニットが完成です!
んー…よく見たら内部フレームの固定パーツとかはないみたいだね。これ本体との接続時にポロポロ外れやすいかもしれないから気を付けてね。
ボディ:最終組み立て
これらを順に組み合わせていくことで…
ルルチェのボディユニットが完成です!
腕部ユニット
続いて見ていくのは腕になります。
まずは肩からだね!ランナー紹介でもチラッと言ってたけど、細かくランナー分けされていることで、必要なパーツがまとめられているのがいいところ!肩の場合はA2ランナーのパーツでほぼ組み終わるから楽でいいね!
そうして組んだ方に、ベージュのリングを設置すれば肩は完成です。
このリングは画像のような通常のリングに加え、サイドから3ミリピンが伸びたカスタム用のものの2種類が付属しているよ!好きな方を使って組んでね。
腕のパーツ。3パーツ構成で、 Cジョイント式とかではなくメガミデバイスなど既存の美少女プラモのように挟み込みタイプとなっています。
まぁこっちの方が強度とかはあるだろうし、ある程度は破損の心配をしなくていいのはいいよね。
そして肩、腕、ジョイントを介してハンドパーツを組み合わせることで腕が完成です!
同じ手順で左腕を組み上げたら、さっそくボディに設置。
おぉ…だんだん形になってきたね!
脚部ユニット
続いて足ユニットを組んでいきましょう。
スネ・ふくらはぎ部分のパーツ。外装2枚とフレーム1個の3パーツ構成となっています。
膝、足首用の他、前方に向けた3ミリ穴があるなど、カスタマイズ性にも優れているみたいだね。
これは靴パーツだね。本体と靴底の2パーツ構成で、見た目は小学校で使ってたシューズ(上履き)に似ているような気がする…?そんなデザインになってるね。
足首のジョイント。やはり2パーツ構成で、軸に沿って回転させことで稼働する足首として使うことができるようになるのです。
ここまでの3部位を組み合わせることで、足の下半分が完成です。
続いては上半分…太もも下部を組んでいきます。こちらはふくらはぎ部と同じく3パーツ構成。上下と前方に3ミリ穴が配置されているのも同じようです。
これは膝のジョイントだね。ここも30MMのようにCジョイント式じゃなくて、メガミデバイスなどのように挟み込み式になってるみたい。
画像のパーツは既に処理済みですが、リング状のパーツにはパーティングラインががっつり入っていました。何の処理もせずに組むのももちろん良いのですが、その場合は膝を曲げたときなどにパーティングラインがかなり目立つかと思いますので、少し手間はかかりますがやすりで削るなどの処置をしておくことをお勧めします。
ここまでのユニットを組み合わせることで、足の大半を組み上げることができます!
最後に組むのは太ももユニット。こちらはA3ランナーにパーツがほぼすべて収録されているので、組み上げてリングと一緒に足に組み付けることで…
足パーツが完成となります!
最終組み立て
ここまで来たらあとは組み上げるだけ…!ボディに足を組みつけていけば…?!
次のページ:ルルチェ完成図
…とここでページの切り替えを行います。お手数ですが下の番号から2ページ目への移動をお願いしますね。