30 MINUTES MISSION– 簡単に組み立て・カスタムができるバンダイオリジナルのロボプラモ –
30MMとは、バンダイ社より展開されているオリジナルプラモデルシリーズです。バンダイより長い年月の間、展開されてきた先輩コンテンツ「ガンプラ」で培われた技術をもとに設計されていて、組み換えや本格的な改造によるカスタマイズが非常にやりやすくなっているのが特徴です。
-
【30MM改造】#5 空、そして陸にも対応!γタイプ300&400型
どうも、マカセです! 今回は、γ計画のうち、前回紹介しきれなかった残りを紹介していきますよ! 今回は空戦型と陸戦型となっています。 それではさっそく見ていきましょう! TYPE-γ-300(空中戦モデル) TYPE-γ-310(爆撃用モデル) TYPE-γ-401 技術検証機... -
【30MM】エグザビークル タンク レビュー
30MM エグザビークル タンク 今回紹介していくのは、ラビオット用オプションウェポンなどと同じく新発売された、エグザビークルのタンクバージョンです! それではさっそく見ていきましょう!(早く組んでみたかったので前置きはカットしました(’ω’))... -
【30MM】ラビオット用オプションウェポン レビュー
もうすぐ発売2周年!しかしその有用性はいまだ健在! …ということで、今回ご紹介していくのは30MMのオプションパーツの一種「ラビオット用オプションウェポン」です! その名の通り30MMで3番目に発売されたEXM「ラビオット」の武装を強化するためのオプシ... -
【30MM改造】#4 新型EXM開発計画! γ(ガンマ)100&200型
どうも、マカセです! 今回紹介していくのは、既製品とは違った構造を持つ可変EXM、【TYPE-γ】です。 この機体を作ることになったきっかけは、バイクの製作が流行っていた時に、僕も何か作りたいなと思い試行錯誤をしていたところ、偶然プロトタイプに当た... -
【30MM】カスタマイズエフェクト(銃撃イメージ) レビュー
どうも、マカセです! 今回紹介していくのは、バンダイさんより新発売された、カスタマイズエフェクト(銃撃イメージver)です。 このパーツセットは、ディスプレイスタンドなどと同じく、厳密にいえば30MM枠ではないようなのですが、30MM公式でも取り上げ... -
【30MM改造】#3 小さいけどカッコいい?!テクスリッター
どうも、マカセです! 今回紹介していくのは、GMI-テクスリッターという、いろいろな機体のパーツを寄せ集めて作った機体です。 月面戦イメージの画像を使用してみました。背景画像の作者さんはコチラ。↓ 公式戦をイメージして作ってみました。 ご自由にお... -
【30MM改造】#2 砂漠都市戦を駆け抜けた過去のギガンテクス達!
どうも、マカセです! 今回紹介していくのは、前回紹介しましたギガンテクスの前身となった機体たち! そのうち、今回は3機分を選んで紹介していきます。 それではさっそく始めていきましょう! 【目次】 これぞ元祖!ギガンテクス・ノヴァ 改修完了!ギガ... -
【30MM改造】#1 進化を続ける主力機、ギカンテクス!
どうも、マカセです! 以前宣言していた作例記事、始めていきますよ! 記念すべき第一回目はいつの間にか僕の作品のメインになっていたギガンテクスタイプのエグザマクス。 タイプ、とつけただけあって、最初に制作したものから大幅に改修を重ね、現在の形... -
【30MM】シエルノヴァ用オプションアーマー レビュー
どうも、マカセです! 今回は、バンダイスピリッツより発売された、30MM シエルノヴァ用オプションアーマー2種をご紹介。 画像にもあるように、今回紹介していくのは士官部隊用(レッド)と、防衛作戦用(グレー)の2種類。シエルノヴァ本体と同時に発売... -
【30MM】シエルノヴァ レビュー
どうも、マカセです! 今回は、バンダイスピリッツより新発売された、シエルノヴァをご紹介。 人型ではありますが、長い手にゴツい足など、変わった体形をした機体です。新キットということで期待が膨らんで仕方がありませんでしたが遂に発売!うれしい限...