30 MINUTES MISSION– 簡単に組み立て・カスタムができるバンダイオリジナルのロボプラモ –
30MMとは、バンダイ社より展開されているオリジナルプラモデルシリーズです。バンダイより長い年月の間、展開されてきた先輩コンテンツ「ガンプラ」で培われた技術をもとに設計されていて、組み換えや本格的な改造によるカスタマイズが非常にやりやすくなっているのが特徴です。
-
【30MM】指揮官用オプションアーマー(シエルノヴァ)レビュー
今回は、シエルノヴァ用のオプションアーマー4種目になる、指揮官仕様オプションアーマーを見ていきます! これまでの傾向からして、これで現行機のオプションアーマーはすべてそろったのではないかと思われます(4月にはスピナティオが発売されるので、エ... -
【30MM】ポルタノヴァ オプションウェポン レビュー
ククリナイフなど手ごろで使いやすい近接武器に30MMの銃カスタムの基礎となったマイナスピン式のバレル交換機能の元祖がここに集結! ポルタノヴァ用オプションウェポンは、アルトから始まり、現在ではカスタマイズウェポンズシリーズ(戦国兵装、魔法武装... -
30MMを初めて作る方へ
ここでは、バンダイより新たにリリースされたプラモデルシリーズ、その名も「30MM」。これがどんなものなのか、ということを紹介していきますよ! 現時点では軽ーく紹介するだけの記事になってしまっていますが、時間をかけてもっと詳しく紹介する記事への... -
【30MM】まとめてみていくポルタノヴァ特集
【この記事について】 ここでは、これまでに僕が見て作ってきた【30MMポルタノヴァ】に関する記事を、ここからまとめて見に行くことができるようにしています(完成まではしばらく時間がかかりますが、少しづつ進めていく予定。) それではさっそく見てい... -
【30MM】ポルタノヴァ レビュー
30MM ポルタノヴァ 【なぜ今になってポルタノヴァ?】 …と思った方も多いかと思いますが、実は僕、まだブログではノーマルのポルタノヴァをレビューしたことがなかったんですよ!動画まで作っといて何やってるんだって話ですが、今回はその穴埋めのような... -
【30MM】高機動型用オプションアーマー レビュー
どうも、マカセです! 今回は、新発売されたものの一つ、シエルノヴァ用高機動型用オプションアーマーを見ていきますよ! 正直に言います。 マカセ これ出るのを心待ちにしていました! というのも、僕が30MMで作りたかった、あるいは再現してみたかった機... -
【30MM】ポルタノヴァ(水中仕様) レビュー
今回は新たな公式カスタマイズミッション【寒冷地戦】開始直前!ということで、新たに発売されたものの一つであるポルタノヴァ水中仕様(ブルーグレー)を見ていきます! このキットは、過去に発売されたパープル版の色変え版となっているだけで、内容自体... -
【30MM改造】#13 小型機再び!テクスリッターⅡ
どうも、マカセです! 今回は、久々のカスタム作例となる、テクスリッターⅡの紹介をしていきます! 前作テクスリッターを基に、ラビオットのオプションアーマー(拠点攻撃用と特殊作業用の2種)を使ってより簡単に組めるようにしてみたものになります。 【... -
【30MM】シエルノヴァ用オプションウェポンセット レビュー
今回は、シエルノヴァ用オプションセットのレビューをやっていきます! これも拡張武器セットの1つではありますが、セット内容や本記事など、いろいろな意味で大ボリュームな1品となっています。 …というわけでさっそく見に行ってみましょう! パッケージ... -
【30MM】特殊作業用オプションアーマー レビュー
今回は、今の今までずっと手入れることができていなかった、ラビオット用の特殊作業用オプションアーマーのレビューをやっていきます! しばらく行ってなかった店に立ち寄ってみたら、まさかの2色とも売れ残っているという奇跡が起きた…! …ちょっと脱線し...