マカセ– Author –
-
【30MS】オプションボディパーツ(タイプG01/カラーA)レビュー
【30MSシリーズついに開幕!】 ついに…ついにこの時が来ました!僕らが追い続けてきた30MMシリーズの妹分、30MSが発売されました! やったね!長い間待ったかいがあったってもんだね! まぁ初動はすさまじいユーザーさん側の需要に加え、材料不足や経営判... -
【30MM改造】#22 多重術式で魔導士に?!魔法武装でカスタマイズ!
【並べて重ねて大魔法!意外と使える魔法武装!】 今までほぼミリタリー1色だった30MMに、魔法という明確に違う要素を盛り込む要因となった魔法武装。 今回はこの魔法武装を使ったカスタマイズプランをいくつか考えたから、ここで公開していくよ! 【動力... -
【30MM改造】#21 ヘッドパーツをカスタマイズ!キャスケット帽ヘッド編
【おしゃれな帽子はいかかです?まさかのヘッドパーツが登場だ!】 気づけば8月も中旬、ここから約1~2か月半くらいは時間はかかりますが、気温も涼しくなる時期が近づいてきましたね。 最近の秋ってむしろ夏よりも暑い日があるから、いつからが涼しい時... -
【GGL改造】#1 ランナーリサイクル レディーコマンダー編
プラモを組んだら出てくるプラゴミである「ランナー」。場所や時期によっては、プラモデルを売っているお店でランナーを回収してくれるボックスが置いてある、なんてこともあるらしいですね。 とはいっても、大抵の場所にはそんなものはないわね(無慈悲)... -
【30MM改造】#20 ギガスノヴァのカスタマイズ!組み換えでガトリング!
今回は、30MMのパーツを組み替えて、僕らの量産機のカスタムプランのご紹介と、大型ガトリング砲を作っていきますよ! 【はじめに】 今回使用したものは、 エグザビークル・キャノンバイクシエルノヴァ用オプションウェポンラビオット用オプションウェポン... -
【30MM】カスタマイズウェポンズ(魔法武装)レビュー
【キカイの兵士に魔法のアイテム?!まさかの組み合わせが実現だ!】 科学によって生み出された英知と技術の結晶である機械、そして古の伝説で語り継がれてきた神秘、あるいはそれを行使する手法となる魔法…相反するともいえるこの二つが一緒になる、とい... -
【30MM改造】#6改 捨てる前にどうですか?ランナー素材加工 アルト編
プラモデルを作ればどうしてもゴミとして出てしまうランナー(パーツがくっついてた枠)ってあるじゃないですか。たくさんプラモデルを組んでると、あれが徐々に溜まってくるのではないかと思います。しかしこれが厄介、かさばるわゴミ袋を破るわで処分も... -
【30MM改造】#19 30MMで仮面ライダーデルタを作る その1
「30MMを改造し、仮面ライダーデルタを再現する」見立てカスタマイズ企画第2弾、唐突にスタートです! 【それは守る力か、それとも…?】 一週間かけて何を作ってるのかと思ったら仮面ライダーだったのか! そうですね。今回制作していたのは、2003年に放送... -
【ガールガンレディ】レディコマンダー・デイジー レビュー
【パンクな見た目のド派手なコマンダー!】 というわけで、いよいよ4人目のコマンダー・デイジーを見ていくことになったわけだけど、中々カッコいい見た目のコマンダーだね! ほかの3人が可愛さ、知的な感じ(見た目だけ?)、そしてコミカルさといった... -
【30MM】オプションパーツセット5 レビュー
【コンパクトな見た目に機械の翼?!ギミック満載の新製品だ!】 さてさて、発売から少し時間も過ぎ、ようやく予約分が到着したわけだけど… 今回のオプションパーツセット5は、パーツ量的にはこれまでのものとだいたい同じくらいですが、組めるアイテムは...