青と白のさわやかなカラーリングに褐色肌がよく似合う!南国から来た水中型シスターが新登場!ルルチェの強化型としての側面もある褐色娘の真打ちだ!
というわけで、今回は活性化しつつある30MSの褐色肌ことカラーCのラインナップ最新作、「シアナ=アマルシア」をレビューしていきますよ!
シアナ=アマルシアはパッケージからも読み取れるように、30MMも含めあまり数がない水中型の装備を持つキットになっているのが特徴で、それに合わせてなのか本体カラーもブルーやホワイトなどさわやか、鮮やかな色合いになっているのがいいね!
この子はリシェッタに対するアルカ=カルティのように、一応ルルチェの強化型シスターに当たる子になっているようですが、髪型は完全新規のものになっているなどパターンから外れた要素もあるようで…?そのあたりも含め見ていきましょう!
パッケージなど
説明書はこんな感じ。記載の内容によると、シアナ=アマルシアは事前情報でも確認できた総表情からして、凛としたまじめでクールなシスターなのかな?と思っていたのですが…
どうも陽気で明るい南国好きのシスターっていう性格設定になってるらしいね!予想してたのと全然違っててびっくりだったよ…!
付属品としてはバンダイプラモではおなじみのランナーレススタンド(透明クリア成型)が一つ付属しています。他のシスターならともかく、シアナの場合はある理由でスタンドが必須になる場面が存在するので、これが付属しているというのはありがたいですね!
ノーマルモード
まずチェックしていくのはノーマルモード。最近はリリネルにララネル、ネヴァリアに次回作のイルシャナ…というように新規規格の素体の発売が続出していますが、今回は見慣れた規格のものが使われている模様。それだけに新要素があってもどこかなじみのある感じが何だかいいですね…
ノーマル:上半身
てことで各部詳細その…ヘッドパーツだよ!何回か触れているようにシアナ=アマルシアのヘアスタイルはウェーブロングみたいな感じの完全新規デザインのものになっているよ!!ヘアカラーのライトブルーも本体カラーとの相性良さそうでいいよね…!
横及び上から見るとこんな感じに。後ろ髪はウェーブがかかった状態がそのままパーツ造形で表現されているためか非常にボリューミーなのがポイント。ただし既存のロングヘア系ヘアのような可動域はないのでバックパックを使用する際は注意がいるかもしれませんね。
今回なんで頭頂部を見ているのかというと…実はヘッドギア用のピンの両隣に武装モードなどで使える3ミリ穴があるんだよ!(普段はカバーパーツで隠せるようになってるね)デフォルトの通り武装モードで使うのもいいけど、30MMなどのパーツでカスタムしたり、他のヘアスタイルを塗装して使う…みたいな感じにするのも面白いかも?
ボディはこんな感じ。ベースになっているのはティアーシャ規格ではなくオプションボディタイプAのもの(ルルチェもこのタイプのボディが使用されています)となっているため、Aタイプの他のボディを持っていればパーツを入れ替えることで一部だけ色を変えたり、肌の色を変えて他のシスターに対応させたりするカラーコーディネートができる、意外にもカスタムが楽しいボディになっているのがポイントです。
そして各ボディの違いとして毎回違った形状の胸部装甲が付属してるんだけど、今回はそこそこの大きさのものにブルー成型のサラシのようなものがセットしてあって結構魅力的な感じがするのいいぞ…!中央部分にはちっちゃいネクタイまたは結び目みたいな造形もあるから、ここを白とかで塗るとそれはそれで映えるかも??
ちなみに今回は久々に胸部上のエンブレムが刷新されていまして、今回はイルカ、サメ、シャチ、クジラなどといったメジャーな海の生き物がざばーっと波を切り裂いて向かってくる…そんな情景を思わせるデザインになっているのがポイントですね。
水タイプのシスターっていうのがより強調されてる感じなんだね!
アームパーツはこんな感じ。造形自体はルルチェ…もそうですが、その流用元になるリシェッタものと共通の造形になっています。前腕の裏には一部武装をセットできる!型ソケットが用意されているほか、一長一短あってちょっと使いにくさもあるPOM素材が使われる新型素体のものとは違い、従来通りプラ素材のハンドパーツが使われているのもマカセ的には嬉しいポイントです。
まぁプラ素材の方も組み立てやすくはあるんだけど強度はそこまで高い訳じゃないっていう弱点はあるんだよね…そのあたりはホント良いところもあれば悪いところもあるんだねぇ…
ちなみにハンドパーツですが、アルカ=カルティやファル=ファリーナのように通常の握り手・武器持ち手の他、オプションハンドパーツのランナーが付属していることで平手2種、指差し、ピースサインの合計6種類のハンドパーツが付属しているという嬉しいポイントも!
今となってはなんだか普通って感じになった気もするけど、やっぱりハンドパーツのようにあればあるだけシスターの表現の幅が広がるアイテムがたくさんあるってのは嬉しいね!
可動域はこんな感じ!肘の可動域は90度以上動く結構いい感じなのはともかく、合わせ目が出る旧素体の肩パーツは合わせ目が出る代わりに可動域が現行モデル(合わせ目が出ないタイプ)のものよりはるかに良いんだよね…
太ももならともかく、肩パーツであれば合わせ目を消すためにいる余剰スペースは割とあるので、接着剤でランナーパテを作るなどで加工に挑戦してみるというのもまたいいかもですね。
ノーマル:下半身
続いて下半身。とはいえここもルルチェおよびリシェッタからの流用アイテムとなっているので、既にみたことあるな…というブレインの皆さんも多いことでしょう。
機能としては、前方に3ミリ穴2つ、サイドに!型ソケット箇所、裏面にマイナスソケット1か所…というハードポイント構成になっているね。!型ソケットはそれぞれ外側の身に用意されてるからそれで左右を判断しやすいのいいよね…(↑改造してたらどっちが左右なのかわからなくなることがある人)
可動域はこんな感じ。流石に神レベルの可動域を持つメガミデバイスなどの素体(マシーニカ)にはかないませんが、このように正座っぽいポーズをとれるくらいにはよく動く膝に加え、意外と細かく動かせる足首ジョイントを合わせ、30MS素体も可動域はかなりいい線行っているように思えますね。
ヴィヴァーチェフォーム
それでは続いてシアナ=アマルシアに収録されている武装ユニット「ヴィヴァーチェフォーム」用の装備をチェック&装備していきましょう。
シアナ=アマルシア(武装モード)
という訳でさっそく武装完了!アルカやファルの武装パーツは主にバックパックの強化だったけど、今回の武装パーツはOPS3メカニカルユニットのような手足を強化するタイプのものになっているみたいだね。
そういえば…メカニカルユニットは一応ルルチェ向けの強化武装として発売されたものでしたし、もしかしたらこのヴィヴァーチェ装備はメカニカルユニットをベースに開発されたものだったりするのかも…??
全体像をチェックしたうえで、改めて各部位の詳細をチェックしていきましょう。まず見ていくのはヘッドパーツの変更点で、こちらは先ほどチェックした頭頂部サイドの3ミリ穴にパーツを増設することで完成します。
今回セットするのはこんな感じのパーツだよ。接続方式は3ミリピンで、形状的には単体ならタコとかクラゲみたいな感じに、シアナにセットすればシニョンのような感じになるのいいよね…!
アームパーツはこんな感じ。こちらはメカニカルユニットやリリネルの武装腕のように、Cジョイント付きの上腕に大型の武装パーツをセットしている…という構成になっています。
今回の前腕部に当たる武装ユニットはサメのような感じの造形!!。あご部分はCジョイント接続によって開閉する機能があるから、ここからビーム砲を打ち出したり内部のギザギザをつかいカミツキ攻撃をするクローユニットとしても使えそうな感じだね。
ハードポイントはこんな感じで、上部にマイナスソケット、3ミリ穴2箇所、裏面には肘付近に3ミリ穴1箇所が用意されています。そのうち表のソケットひとつは背びれのようなパーツで埋まるので注意です。
ちなみにこのアームを装備した状態の可動域は画像二枚目にある通りで、残念ながらそこまでよく動く…という感じではないみたいだね。
レッグユニットはこんな感じ。円筒形のユニットにスクリューやドリル、あるいは単純にトゲのようにも見える尖ったパーツが接続されている…という感じの見た目で、水中型の武装ということもあってかどう見ても自立はできなくなっていますね。(それゆえに付属のクリアスタンドを使用していきますね。)
ハードポイント構成はこんな感じで、前方に1か所、両サイドに1か所ずつの片足合計3か所が用意されている…んだけど、ここも前方のはフィン状のパーツで埋まる点に注意が必要だね。
この辺りは僕らブレイン側で構成を変えてみるのもアリかもですね。
可動域はこんな感じ。ないわけではない…というのが割とすごいような気もしますが、残念ながらダイナミックなポーズを決められるほどの可動範囲はないようですね。
そしてこちら…あまり目立ちませんが、腰にはこのような小型タンクパーツを装備するようになっています。このたんくは下部にスタンド接続用の3ミリ穴がありますが、どういう訳か背中側の方にも3ミリ穴があるので、ここをうまく使えればまた新しいカスタムが生まれるかもしれませんね。
ふむ…この内側の3ミリ穴にはライフルなどのような武装を置いて武装ラックみたいな感じにするのもいいかもね。水中でどれだけ使えるかはわからないけど…
おまけ:そもそもヴィヴァーチェとは?
そういえば…シアナの武装モードの名前になってる「ヴィヴァーチェ」ってどういう意味なんだろ…?
ヴィヴァーチェはイタリア語で「いきいきとした」「活発な」といった意味を持つ言葉ですね。また「速いテンポで」という意味を持つ音楽記号としても使われていますよ。
なるほど!そういえば…アルカはカルテット(四重奏(団))、ファルはコンダクター(指揮者)って感じで、強化型シスターの武装モード名には音楽にまつわる言葉が当てられてるんだね!
こんな感じで音楽用語を持つ強化シスター達で部隊を組むとして…基本的にはカルテットフォームのシスターたちを主戦力に、遊撃役や偵察役にヴィヴァーチェ、指揮官にコンダクターを…みたいな感じで編成する、とかのような妄想をしてみるのも面白いかも?(実現するには大量の該当キットが必要なので、品薄が続く現状だとまだまだ難しそうではありますが…いつかこういう遊び方もしてみたいものですね…!)
あとがき
以上、30MSより「シアナ=アマルシア(ヴィヴァーチェフォーム)」のレビュー記事でした!
とまぁ色々お話ししてきたこのシアナアマルシアだけど…なんとなんと、Amazon直販などの転売ではない(比較的)安心して買える所で今普通に買えるようになってるんだよ!こんな感じでレビューしたキットが買えるようになってる状態ってここ数年全然なかったからなんだか嬉しいなぁ…!
もし「良いなこれ…」と思った要素があれば、この機会にぜひぜひお迎えしてあげてくださいね!
それではみなさん、よいプラモライフを!