G型3作目にしてようやくティアーシャが大人ボディを獲得!ホワイト&ピンクの可憐なカラーリングもいいぞ…!
最近の30MSといえば、やはり新発売の「アルカ=カルティー」が一番印象深いのではないかと思います。

だがしかし!アルカの影に隠れがちな気はするけど、同時に発売されたオプションボディが一つあるってことも忘れちゃいけないよね。ってことで、今回はそのオプションボディこと「G03[カラーB]」を見ていくよ!
パッケージ・内容物




パッケージ。こちらは30Mシリーズのオプションパーツキットによくある袋タイプの簡易包装パッケージとなっています。
シスターなどで言うところの箱に当たる、ランナーを保護するのは中の紙となっていて、裏を見ると説明書としての機能も持っているのがわかるね。


Aランナー。構成はG型ボディのものとほぼ同じで、メイン・サブ1&2・肌カラーが番号に合わせて色変えされただけといった感じとなっています。



違う点があるとすれば、毎回胸部装甲の形だけは変わってるから、そこの収録部分だけ成型の時点で差し替えられてるっぽいことと、今回のボディに関してはサブカラーが1色増えてる(くすんだピンクの部分)っていうところがあるよ!


Bランナー。シスター付属のものから手足やハンドパーツ等がついた部分を削ったもの。元の1/4ほどの大きさとなっていますが、ボディを組むのに必要なパーツはしっかり揃っているので一応問題はないですね。



首変換パーツや30MMバックパック変換パーツのオプションパーツ2個が補充できるっていうのも魅力的だよね!


サブカラー1(各部リングや靴底)が収録されているランナーです。



素体モードと武装モードを再現できる2種類の形状が用意されているももちろん良いところなのですが、個人的にはシスター本体やボディを集めれば集めるほど、この部分を入れ替えるだけで手軽にシスター本体の印象まで変えることができる、というのが面白いなぁと毎回思いますね。
30MS オプションボディパーツタイプG03





というわけで…全体像です!



ほえー…こうやって見るとパーツ形状は胸部以外G01~G03までで全部同じ、胸部だけ毎回形状が変わってるみたいだね。基本的にはどんなシスターを作りたいかというイメージを先に作っといて、それ基に胸部装甲のデザインや配色・カラーリングによって使いわけるって感じで使うといいのかもしれないね。
アイズが言う通り、基本の形状自体はリシェッタと同時に発売したG01、ルルチェ向けの褐色肌を持つG02と全く同じ形状で、胸部装甲のデザインと配色だけが変わっている、となります。その中でも本キットは明るめかつ可愛らしいイメージとなる配色になっているのがポイントです。
オプション+ルルチェの手足=大人ティアーシャ?!



…思ったよりも語ることがないので…早速カスタマイズに使っていきますよ!





今回用意するのは…オプションフェイスパーツとルルチェの2キット、そして適当なオプションヘアスタイルパーツだね。




まずはオプションフェイスに付属するカラーBのヘッド内部パーツ&首ジョイントを使用し…


これをベースに好きなフェイスパーツ(カラーB)を装着します。



正直これに関しては、ティアーシャかオプションフェイスでしか現状手に入らないから、オプションが出てきたのがホントにありがたいね…(一応7月から出てくる素手素足オプションに無地フェイスが付属はするけどね。)


さらにそこにお好きなヘアスタイルを装着すれば、疑似ティアーシャヘッドが完成です!



おお、色をしっかり合わせられてるだけあってティアーシャのバリエーションシスターみたいになってるね!ヘアスタイルも前髪以外はティアーシャヘアと同じ形状だから、オプションだけで形成したとはいえほぼそっくりな感じじゃん!



欲を言えば、オプションヘアスタイル4弾に付属する色違いのティアーシャヘア(ピンクのやつ)が欲しいですね…アレがあれば、よりそれっぽい感じの見た目にできそうですね。



唯一気になる所があるとすれば…オプションフェイスに付属するティアーシャ向けフェイスは、どれも暗めの表情をしてるってところかな…できればもう少し明るめの表情も欲しいよなぁ…




最後に肩・太ももの先にそれぞれルルチェの手足をセットすれば…!
SIS-G03 ティアーシャ


大人ボディを得たティアーシャが完成です!



こうしてみるとなんだか恥ずかしそうにしているようにも見えてきますね…これはこれでいいのかもしれない?



色的に言えば、肌部分を白く塗装してナース服っぽい感じにしてみるみたいなカスタムにも使えそうだね。







他には…こんな感じで肌パーツを入れ替えることで、リシェッタ&アルカ=カルティー、ルルチェに対応させることもできるね!



その場合胸部装甲の一部は塗装などで色を合わせてあげる必要がありますが、むしろそれだけの調整で改装できるんですからすごいですよね…
おわりに



以上、30MSオプションボディパーツ タイプG03[カラーB]のレビューでした!
今回のまとめ



今回はオプションボディ単体でのレビューだったのでさっくり終わったけど、今回新たに本体カラーの一部にピンク系の色が登場したことで、華やかかつ可愛らしい印象のシスターを作ることが可能になったね!



またメインカラーがホワイト成型となっているため、塗装や改造のベースにもしやすいし、組み換えカスタマイズもやり安いなどカスタム性にも非常に優れているのもポイント!
基本造形は他のG型オプションボディと同じなので、本キットが系列ボディと違うと言える点を挙げるとすれば、
といった点がありますね。作りたいシスターのイメージに合わせて使い分けてみると面白いかも…?



それでは今回はこの辺で。



皆さんよいプラモライフを!