現在URL(ドメイン)の変更、画像の軽量化など内部の改修中です。しばらく画像が出ないなど問題が出るかもですがよろしくです!!

【30MM】ポルタノヴァ(水中仕様) レビュー

今回は新たな公式カスタマイズミッション【寒冷地戦】開始直前!ということで、新たに発売されたものの一つであるポルタノヴァ水中仕様(ブルーグレー)を見ていきます!

このキットは、過去に発売されたパープル版の色変え版となっているだけで、内容自体には何の代わりもありません。が、パープル版のレビューをしていなかったので、一応一通り見ていこうと思います。

パープル版をお持ちの方は、ササっと目を通していただけるだけでokです!

マカセ

それでは見ていきましょう!

目次

パッケージ・付属品

f:id:imasala:20201112175433j:plain

パッケージ。

同時発売されたエグザビークル・アタックサブマリンとともに水中で活動している様子が映し出されていますね。

f:id:imasala:20201112175454j:plain

説明書。

内容はパケ絵以外以前発売されたものと変わりはないようですが、注目すべきはこの組み換えの欄。

アタックサブマリンを使用したカスタムプランがで維持されているのですが、尻尾のギザギザしたものってどう使っていいかわからなかったのですが、こんな使い方をするものなのか!というのを知ることができました笑

f:id:imasala:20201112175511j:plain

おなじみマーキングシール。

ポルタノヴァのものが付属しています。

f:id:imasala:20201112193306j:plain

ロイロイはネイビーっぽい感じのカラーリング。

ただ、ポルタノヴァやアルトのネイビーカラーよりは、わずかに明るめになっているような気がします。

f:id:imasala:20201112175532j:plain

使用されているフレームは、空戦アルトなどに使用されているブラックカラーでした。

ポルタノヴァ(ブルーグレー)

まずは通常形態のカラバリとして見ていきましょう。

f:id:imasala:20201112175534j:plain
f:id:imasala:20201112175533j:plain

全体像。

メインカラーはくすんだ水色、サブカラーは明るめのネイビー、カメラアイはレッドクリアとなっています。一見、ポルタノヴァ(ブルー)の色逆転版(アルトグリーンとオリーブドラブみたいな感じ)かと思ったんですが、微妙に色合いが違う、完全新規カラーになっている模様。(最後に比較を載せています。)

また、ここでは解説しづらいのですが、腕フレームなどが、めちゃくちゃきつめだった当初のポルタノヴァと比べるとかなり緩くなっていて、組付けや取り外しがやりやすくなっていました。この辺はラビオットあたりのものを基に改善されているのでしょうか?

f:id:imasala:20201112175536j:plain

本来は素ポルタの武装・バックパックは付属しませんが、最近組んだイエローカラーで使わなかった分がちょうどあるので、ちょっとだけ拝借してきました。

こうして流用できる分があるなら、水中用ユニットは他の機体に回し、一般機として寒冷地戦に送り込んでみるのも案外ありかもしれませんね。

f:id:imasala:20201112192239j:plain

後から。ザ・ポルタノヴァといった感じで、これといって言うこともありませんでした笑

水中用追加パーツ

続いて、水中用追加パーツを見ていきましょう!

f:id:imasala:20201112192251j:plain

グレー成型の部分は特に変わっていませんが、パープル版で黄色い成型色だったタンク部分などは、アタックサブマリンに付属していたものと同じブラック成型に代わっています。暗色になったことで隠密性が上がってそうだなぁ…

f:id:imasala:20201112192302j:plain

追加パーツ・換装用パーツはこんな感じ。上からフェイスパーツ、タンク(大)2つ、タンク(小)2つ、バックパック基部、腰追加装甲、膝パーツ2つ、追加装甲(ブースター?)2つ、推進器もしくは足パーツ2つ、といった感じです。

タンクはアタックサブマリンに付属しているものと形状は同じで、上下についているカバーパーツの形状が違っていますね。

膝パーツには武器接続用の小さい四角ジョイント受けがあり、各種オプションウェポン付属のナイフなど近接武器を接続することができるようになっています。

マカセ

これらを接続すると…?

ポルタノヴァ水中仕様(ブルーグレー)

水中仕様へと換装完了!

f:id:imasala:20201112192339j:plain
f:id:imasala:20201112192347j:plain

全体像。

背中に背負ったタンクやシュノーケルを彷彿とさせるフェイスパーツから、ダイビングをしていそうな感じの見た目になったように思えます。

また、以前とは違い、追加ユニットが黒成型になったため、他色のポルタノヴァにも合わせやすくなったのではないかと思います。僕は持ってないのでできないのですが、ポルタノヴァ(グリーン)なんかに背負わせても似合いそうな気がしますね。

f:id:imasala:20201112192353j:plain

換装したことで余剰となるパーツ。

膝なんかはオプションパーツセット付属のジョイントを使うことでサイドアーマーなどとして使えますね。

足に関しては、ポリキャップが1セットしか付属しないため、ここから外して使いまわすことになります。

組み換え

本キットだけでもかなりの組み換えパターンがあるので、今回はその一部を紹介します。例えば…

f:id:imasala:20201112192705j:plain

パターンその1。

背中のタンクを小さい方に換装し、肩に装備していた装甲を肘に移しています。

こうすることで、水中適正はそのままに、軽量化、小型化し、より小回りの利く動作ができる…そんな感じになっていそうな気がします。

f:id:imasala:20201112192709j:plain

パターンその2。

大きいタンクの両端にはcジョイントが設けられています。なので、こうすると腕として組み込むことも出来てしまいます!片方のカバーには、手のボールジョイント受けが設けられているため、アームユニットやシエルオプションのジョイントなど、ここに合うパーツであればいろいろと接続することができますよ!

f:id:imasala:20201112192715j:plain

カバーを外すことで、もう片側からもCジョイントが出てくるため、足パーツとして使用することも出来ます。大きいタンクは、どちらかといえば足として使う方がしっくりきそうな感じですね。

武装

f:id:imasala:20201112192758j:plain

武装パーツ。

今回付属するのは、先端がクローになっている杖のようなものと、それを接続するためのジョイント。

杖には2か所に長方形ジョイントが設けられていて、各種銃パーツとの互換性を持っています。

f:id:imasala:20201112192807j:plain

装備例その1。

ただ手に持っているだけ。鈍器として使えそうですね。

f:id:imasala:20201112192803j:plain

装備例その2。ジョイントを使って腕に取り付けています。

持ち手部分を取り払うことで、小さくなって動かしやすくなります。

f:id:imasala:20201112192930j:plain

クローは先端が稼働します。

色比較

最後に色を比較してみましょう。

f:id:imasala:20201112193509j:plain

ということでポルタノヴァブルーを用意しました。(とはいえ、まだ開封すらしていない状態だったりします。この青ポルタについては、寒冷地戦用機の改造素体にしたり、YOUTUBEなど別メディアでのレビューをする練習用にしたりする予定。)

こうしてみると、ブルー「グレー」のグレー要素は特に見当たらないような気がしますね。

終わりに

マカセ

以上、ポルタノヴァ水中仕様(ブルーグレー)のレビューでした!

これまでいまいち活躍の場に恵まれなかった水中仕様ですが、ようやく使えそうなミッションが出ていますね。僕自身、これはうまく使えるかどうかちょっと不安ですが、これからまた色々なカスタムプランを考えていきたいと思います。

それでは今回はこの辺で。

皆さん良いプラモライフを!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当初家にたくさんあった「積みプラ」と呼ばれるものを崩すついでに「情報発信に挑戦」しようとブログを始めた人。早いものでブログ開設からもうすぐ3年となります。

目次